最近の記事

2009年10月07日

どこまで胸を開けれるか!?

■今回のつぶやき

> ●一見すると、頭ではこの戦略を理解している方も多い
> ことでしょう。しかし、案外、上手に自社に取り込んでいる
> 企業は少ないようです。

思いつくのは容易いが実行するのは困難,の典型的な例か.



■メルマガ本文■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       勝ち組経営講座 <第352号> 2009/10/5(月)
  
       − 新たな気づきを提供するメルマガ
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

   
   〜このメルマガでは、ユニークなビジネスモデルやマーケット
     トレンドの解説を通じて読者の皆様に新たな気づきをご提供
     致します。新規事業のヒントに、そして発想の訓練にお役立て
     ください。皆様のご成長とご発展をお祈りしております。〜


--------------------- <目 次>-------------------
1.近況報告 
2.今週のテーマ 「どこまで胸を開けれるか!?」
3.今週の気づき 「今までとは逆を行け!」
--------------------------------------------------

───────────────────────────────────
■ 1.近況報告  ★ビッグニュース!★
───────────────────────────────────

早くも10月に入りましたね。
10月から、私は露出しまくります!

10月21日(水)には公開講座を開講し、毎週実施。
10月27日(火)はITをテーマにした定例セミナーを開催。

その全貌は、以下をご覧下さい。
本日より正式に受け付け開始致しました。

特に、公開講座はマーケティングと新規事業の
2本柱で人気となっていますので、お早めに
お申込下さい!

先着30名様限定ですので、少数で行います。
お申込は今すぐ!お早めに!


***********< お申込受付中のイベント情報>************


【公開講座】 ※こちらは満席になり次第すぐに締め切ります。

:マーケティングの基礎講座
 (http://www.compas.co.jp/seminar/marketing.html

:新規事業の基礎講座
 (http://www.compas.co.jp/seminar/shinkibiz.html

【経営セミナー】

:ITをテーマにしたセミナー(IT業界以外も受講可)
 (http://www.compas.co.jp/seminar/091027.html


******************************************************

※サイト中で、PDFでダウンロードしてパンフレットを
 印刷できるようになっていますので、社内でもご回覧
 頂ければ幸いです。

 特に公開講座は、人事部へのご案内、転送も大歓迎です。


───────────────────────────────────
■ 2.今週のテーマ  「どこまで胸を開けれるか!?」
───────────────────────────────────

●モノが売れない時代に、どう売るか!?これは、どんな
企業も頭を抱えている問題ではないかと思います。

●決してベストな解はありませんが、ヒントがあるとすれば、
私は「オープン化」にあるのではないかと思います。

●例えば、完成品をそのまま売るのではなく、半完成品を
販売し、残りは顧客自身が自分仕様にできる余地を残す。

●または、初めから、完成品ではなく、開発キットのような
ものだけを販売して、全て顧客自身が作る余地を残す。

●つまり、顧客自身が仕様を変更できるように”余地”を
残す意味でのオープン化のビジネスモデルです。

●そして、他方では、一部の仕様や自社の基盤を他社
及び顧客に解放し、他人の知恵を取り入れて事業を発展
させる手法です。

●例えば、アップルの「iPhone」のカメラ機能は、通常の
デジカメに比べれば画素数などは大きく劣り貧弱です。

●しかし、「オープン化」戦略によってユーザーが拡大
していると言います。それはなぜか?

●アップルのソフトウェア販売サービス「アップストア」から、
カメラの追加機能を可能にするソフトが提供されています。

●無償と有償の両方がありますが、”ダウンロードによって”
機能が増やせるため、ユーザーは自分仕様にできますね。

●アップル自身は、iPhoneなどの端末を販売すると同時に、
ソフトは開発環境やハードの仕様を公開し、開発者に
ソフト制作を促すことで、裾野を広げています。

●つまり、全てを自社で抱え込むのではなく、一部は外部の
力を上手に取り入れて、総合的にユーザーを増やすという
戦略です。

●一見すると、頭ではこの戦略を理解している方も多い
ことでしょう。しかし、案外、上手に自社に取り込んでいる
企業は少ないようです。

───────────────────────────────────
■ 3.今週の気づき 「今までとは逆を行け!」
───────────────────────────────────

◆今までの時代は、1社で全てをこなし、お客様を
”囲い込む”という発想でした。

◆しかし、これからは、お客様を”解放し”、好きなように
使ってもらって、協力会社にも好きなように作ってもらう。

◆そして自社は基盤となる製品やサービスをプラット
フォームに見立てて、中心部分の品質向上とアフター
サービスのみに力を注ぐ。

◆今後は、製品開発を主体とするモノづくり企業に限らず、
サービス業や有店舗事業でも、そんなオープン化の波が
押し寄せてくるのではないかと思います。

◆外部の知恵や経営資源、そして当然のことながら顧客の
声をどう導入するかが、今後の経営の鍵を握ることでしょう。


★ 知人・友人・部下などにもどんどんこのメルマガを転送して
   認知度向上にご協力下さいっ! 一人で認知度向上強化
   月間などといって、鼻息を荒くしています。 ★



┌──┬─────────────────────────┤
│\/│ 株式会社 コンパス (Compas Inc.)
├──┘ ------------------------------------
│□ 配信責任者 鈴木 進介
|□ Email : magazine@compas.co.jp
|□ URL : http://www.compas.co.jp  
|□ Address
| 〒107-0052 東京都港区赤坂4-2-11 F・Beamsビル009
| TEL(03) 6906-6090 FAX (03) 6906-6091
|     (0120) 0993-40 ”おきゃくさんしてん”

|〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

|■ 【鈴木イズム】(ブログ) 日々更新中!
http://compas.livedoor.biz/

|■ 【事業のヒント集】(メルマガ&コラム)
http://www.compas.co.jp/method.html

|■ 【研修事業専門サイト】
http://biz-workshop.jp/
└─────────────────────────────○
posted by N.YOSHI at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/32866713
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック