最近の記事

2009年06月03日

【第334号】新たなビジネスモデルで先手を打つ!

■今回のつぶやき
> ◆新規事業の企画に悩める経営者は多いことでしょう。
> しかし、私に言わせれば企画の創出はものすごく簡単です。
>
> ◆画期的なアイデアに拘り過ぎず、そして自社の業界に
> 拘り過ぎずに、ビジネスモデルで発想すればいいからです。
「〜に拘り過ぎずに」というところがミソかも.

まずは,自由に大量に発想してみる,それぞれを詳細に検討していく
うちに,淘汰されていく.残ったのが本物だろう.



■メルマガ本文
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
勝ち組経営講座 <第334号> 2009/6/1(月)

− 新たな気づきを提供するメルマガ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■


〜このメルマガでは、ユニークなビジネスモデルやマーケット
トレンドの解説を通じて読者の皆様に新たな気づきをご提供
致します。新規事業のヒントに、そして発想の訓練にお役立て
ください。皆様のご成長とご発展をお祈りしております。〜


--------------------- <目 次>-------------------
1.近況報告
2.今週のテーマ 「新たなビジネスモデルで先手を打つ!」
3.今週の気づき 「儲かる企画を100個出す方法とは?」
--------------------------------------------------

───────────────────────────────────
■ 1.近況報告
───────────────────────────────────

最近、なぜかこの時期に新規事業支援の
ご相談をたくさん頂くようになりました。m(__)m

不況で先が見えない時代は余力があるうちに、
先手を打っておきたい。

そんな考えがありましたら、是非セミナーにお越し下さい!
⇒ (http://www.compas.co.jp/seminar/index.html

また、ミロク情報サービス様と組んで、読者様向けに
顧客開拓など販売促進支援の企画を作りました!
⇒ ( https://form.mjs.co.jp/web/fm/compas



★ 要チェック! ★
***********************************
巻末にプレゼントのお知らせもつけて
おきましたので、必ず”最後まで”お読み
下さいね! (^o^)丿
***********************************

───────────────────────────────────
■ 2.今週のテーマ  「新たなビジネスモデルで先手を打つ!」
───────────────────────────────────

●先日、熱心に弊社のセミナーに複数回参加して
頂いていたミロク情報サービス(以下MJS)の方と
ランチをとりながら話をしていました。

※参考 ⇒ (http://www.mjs.co.jp/

●MJS社は、財務・会計システムの会社としては
有名ですが、その方は主力商品を担当していません。

●何と、WEB事業を担当中と言うではありませんか!

※参考 ⇒ (http://www.bizocean.jp/

●よく聞くと、MJS社が対象とする中小企業への接点
を増やすことと、新たな収益源の構築が目的とのこと。

●これは、とっても良い事例だと思い、一通りお聞きし、
私の顧客企業と比較すると、ある共通項がありました!

●それは、新規事業を考える際に、自社の業界という
枠に捉われず、ビジネスモデル別に企画を考える点です。

●例えば「財務・会計」というテーマの場合、システムの
販売や、経理マンの派遣、WEBの展開など派生的に
企画を考えることができます。

●もし、自社の業界や今までの延長線上だけで事業を
検討していたら、”ありきたり”のアイデアしか出てきません。

●しかし、ビジネスモデル別に変化をつけることで、一つの
テーマから複数のアイデアが簡単に作れるようになります。

●まさに、これを実践しているMJS社の今後の展開には
注目です。新たなビジネスモデルで先手を打ってますからね。

●実は、MJS社に私が初めて接点を持ったのは、同社が
運営する「海」というWEBメディア事業でした。

※参考 ⇒ (http://www.bizocean.jp/

●雇用契約書の書式がネットにないかな?などと各種書式
を検索するとこのサイトに行き着いたというわけです。

●書式に限らず豊富なビジネス情報があるので、MJS社
とは、取引のない弊社でも、大変重宝していますよ。

●ちなみにMJS社はWEBメディアを持つことで広告収入を
作り出すことに成功されています。

●22万人も会員がいますので、その影響力は絶大なのです。
私も「海」誌に広告掲載したことがありますが、ケタ違いの
アクセス数に驚きました。

●一気に、見込み客を大量に発見したい方は、「勝ち組経営
講座」の読者様限定キャンペーンも組んで頂きましたので、
ご参照下さいませ。
↓ ↓ ↓
https://form.mjs.co.jp/web/fm/compas

●これは、お得のようですよ!

───────────────────────────────────
■ 3.今週の気づき 「儲かる企画を100個出す方法とは?」
───────────────────────────────────

◆新規事業の企画に悩める経営者は多いことでしょう。
しかし、私に言わせれば企画の創出はものすごく簡単です。

◆画期的なアイデアに拘り過ぎず、そして自社の業界に
拘り過ぎずに、ビジネスモデルで発想すればいいからです。

◆一つのテーマからビジネスモデル別に発想を展開していくこと。
そうすれば、100個の儲かる企画を生み出すことも可能なのです!

↓ ↓ ↓

★ 『無料レポート』 プレゼントのお知らせ!! ★

*********************************************************

今週号に記載している企画の作り方をもっと具体的に知りたい
方には、「明日から使える新規事業講座」というレポートを無料
(PDFのメール添付形式)でご進呈します!

ご希望の方は、必ず以下の事項を記述の上で、このメールに
”そのままご返信”下さいませ。
----------------------------------------------
(1)件名 : 必ず「レポート希望」と記述
(2)会社名
(3)氏名
(4)メールアドレス
----------------------------------------------

※一つでも記述漏れがあると、ご進呈できない可能性があります。
予めご了承下さい。

*********************************************************

多くの皆様に気づきと勇気をご提供したいと思います。
どしどしご応募下さいませ。(^o^)丿


★ 知人・友人・部下などにもどんどんこのメルマガを転送して
認知度向上にご協力下さいっ! 一人で認知度向上強化
月間などといって、鼻息を荒くしています。 ★



☆ 【顧客満足度調査 専門サイト】開設しました!☆
クリック ⇒ (http://www.compas-cs.jp/
┌──┬─────────────────────────┤
│\/│ 株式会社 コンパス (Compas Inc.)
├──┘ ------------------------------------
│□ 配信責任者 鈴木 進介
|□ Email : magazine@compas.co.jp
|□ URL : http://www.compas.co.jp
|□ Address
| 〒107-0052 東京都港区赤坂4-2-11 F・Beamsビル009
| TEL(03) 6906-6090 FAX (03) 6906-6091
|     (0120) 0993-40 ”おきゃくさんしてん”

|〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

|■ 【鈴木イズム】(ブログ) 日々更新中!
http://compas.livedoor.biz/

|■ 【俺流!顧客満足】(ブログ) 日々更新中!
| http://ameblo.jp/compas-cs/

|■ 【事業のヒント集】(メルマガ&コラム)
http://www.compas.co.jp/method.html

|■ 【研修事業専門サイト】
http://biz-workshop.jp/

|■ 【顧客満足度調査 専門サイト】
| http://www.compas-cs.jp/
└─────────────────────────────○
◎勝ち組経営講座
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000097575/index.html
このメールに返信すれば、発行者さんへ感想を送れます

━【まぐまぐ!からのお知らせ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まぐまぐ!の広告は選べる117種、9,660円より!
お問い合わせはこちら⇒ http://a.mag2.jp/iEb6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
posted by N.YOSHI at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29545014

この記事へのトラックバック